BLOG

夏と冬、痩せやすいのはどっち?

2021/10/20

福岡もここ数日でグーンと気温が下がり秋から冬に近づいて来ましたね。
そこで皆さんが気になるのはこれからやってくる寒い冬と暑い夏どっちが痩せるの?という疑問です。

イメージからすると夏は暑くて汗も沢山かくから代謝も上がって痩せそう!
なんて方が多いのではないでしょうか?

しかし答えは”冬です”
冬の方が実は痩せやすいんです。

・夏場は暑く沢山汗をかく
多く汗をかいた日は体重が落ちてる傾向にあります。
しかしそれは身体が体温調節の為に汗をかき水分量が減少しただけなんです。
人間の60%以上は水分と言われておりますので割合が多いです。
しかしその分の飲水を行ってしまえばすぐに体重は元に戻ります!!
ですからダイエットに最も重要な「脂肪を減らすダイエット」は行えておりません。

・寒い冬は代謝が上がる
冬場は夏に比べて外の気温が低い為、必然的に筋肉が体温を温めようとします。これが代謝が上がる事になります。
基礎代謝が高くなる冬場の方が痩せやすく、脂肪を減らす事に向いてる季節といえます。

しかし冬場でも汗はかきますし水分補給を行わないと脱水症状などのリスクはありますので十分な注意が必要です。

しかし夏場でも、冬場でもメリット、デメリットはそれぞれあります。
あくまでも今回は痩せやすいのはどっち?というテーマでお話しさせて頂きました。

これからダイエットを始めようとお考えの方に何かヒントになると嬉しいです。
不定期更新ですがまた是非読みに来てください!!

長々とありがとうございました。